復興期における新たな地域戦略
さらに幹線道路の復旧には年単位の時間を要すため、『復興や防災・減災の先進都市』、『被災地域への支援・視察拠点』等の、域外からも多くの人を迎え入れることのできる”立地も生かした震災復興に関連する新たな地域戦略”が必要だと考えています。
それらの取組みによって経済効果が期待できることはもちろん、技術・人員的支援によって逸早い復興を進めることができ、さらに全国的にも震災が多発する中で本町がモデル都市として視察なども受け入れながら全国の取組みをリードしていくことは、町や近接地域への恩恵を超えた『社会的な意義』も大きいと考えています。
以上の理由から、この地域戦略の視点と方向性は今後の復興計画にもぜひ取り入れるべき要素の一つであると考えています。
| 言論・政策 | 14:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑